top of page

玉川リーグ盛り上がっております

  • 執筆者の写真: YY
    YY
  • 2018年3月25日
  • 読了時間: 2分

2014年からMIYUKIとして、6期連続で完全制覇を続けている玉川リーグですが、昨日の上平間第三イーグルス戦で久しぶりの敗戦を喫してしまいました。若いチームでよく頑張っています。しかし、13与四球と11三振では勝利は遠いですね。

気持ちを切り替えて迎えた本日の中丸子南町戦、柵越えホームランを浴びたり、捕手からの送球バックアップができていなかったり、ドギマギして弱気な守備をしてしまったりと苦しい場面も多かったのですが、なんとか立ち上がりの貯金を守る形で8-5で勝利。

その後、向河原、イーグルスのどちらが勝利してもおかしくない好ゲームで、結局、向河原が勝利した結果、最終日まで優勝チームが決まらない非常にもつれた玉川リーグ終盤となってきました。

来週、向河原が、南町にコールドにて勝利すれば、向河原の優勝。南町が勝利すれば、イーグルスの優勝。向河原が、7回まで、あるいは時間いっぱいにて勝利した場合、さらに、MIYUKIが青空に10点差以上のコールド勝ちを収めればMIYUKIが優勝と、とてもややこしいことになっております。

是非、次週も盛大な応援をよろしくお願いいたします。

今、本当に、子供たちの能力がスゴイ勢いでアップしておりますので、是非、お見逃しなく!

イーグルス戦、いやー、先方、2倍くらいの人数でしょうか?

試合後の練習。打撃練習、走塁練習をみっちりと。

本日の試合も勝利してほっと一息。下小の桜も、ほぼ満開ですな。

その後も、基本守備練習、シートバッティングをみっちりやりました。

そんな春の日曜日、大変うれしいことに、大学生になった大先輩のアキラ君が久しぶりに遊びに来てくれました。2011年に卒業したメンバなので、今の現役は誰もわからないですね。2年前に遊びに来てくれたナオ先輩と同じ学年ということで、旧ホームページを見てみると、こんな写真をアップしていましたね。

左から三番目できちっと気を付けをしているのがアキラ先輩です。あまりにスラっとハンサムボーイになっていたので、全然気が付かず、大変失礼いたしました。下級生の練習にもお付き合いいただき、本当にありがとうございました!!!

この写真のその他の解説は、下記となっております。


 
 
 

© 2016-2024 中丸子みゆき子ども会野球部

bottom of page